fc2ブログ
2014.02.03

45F小レイアウト変更後の姿

今日はレイアウト変更した45Fをスポット的にご紹介します。



まずは、中央奥の石組み部分です。

石を追加しました。少し多かったかもしれませんが、

手前の水草がすぐに伸びてきて、あまり見えなくなりました。

H26-0203-02.jpg

キューバパールのベースの方を手前から見たところです。

ヴォルテス直下にあり、水深も浅いので気泡付きまくりです。

これが緑の絨毯になったらどれほど綺麗なのか…。

H26-0203-03.jpg

うちのキューバパールは毎日抜けています。

根付く気配がありません。

少し大きいのかと思い、分裂させて植えなおしたりしています。

でも、小さな欠片が出てしまったらソイルにはもう植えられません。

H26-0203-04.jpg

そんな時は、植えやすさナンバー1の化粧砂に植えてみます。

グロッソの隙間に丁度植えられます。

このような感じで、毎日浮いてくるキューバパールをどうにかしています。

水草の改造計画があまり上手くいっていないので、

次回は新しい魚たちを迎えたいと思います。


スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://45f.blog.fc2.com/tb.php/98-12a78ac9
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
毎日お疲れ様です!
化粧砂が相性よさそうですね。
成長が楽しみです(^-^)
Posted by すが at 2014.02.05 20:29 | 編集
すがさん

そうなんです。
もうノーマルソイルには植えたくありません。
パウダーの使用感はどうなんでしょう?
Posted by 45F at 2014.02.05 22:35 | 編集
パウダーは使用したことがないです。
すいません。。
Posted by すが at 2014.02.06 16:25 | 編集
管理者にだけ表示を許可する