2014.01.27
奇跡のダイブ
これは職場の15cmCUBEです。
よく見てください。

ん、んんん!!

なぜここにアフリカンランプアイが…
あなたは36Pにいるはずなのに…
誰かが網ですくって15cmCUBEに移したのか…
私がいる前でそんなことをしていたら気づくはずです。
上にはアクアスカイも載っているし、そう短時間でランプアイをすくえはしません。
そういえば、ランプアイは飛び出して6匹中5匹が★になったのでした。
と、いうことは、こういうことでしょうか、

36Pと15cmCUBEは5cmは離れています。
そんなに思い切って飛べたんでしょうか。
観葉植物の葉や流木、水槽の縁に当たることなくポチャンと、
まさにミラクルダイブです!
ちなみにその後1週間は15cmCUBEで暮らしましたが、
無ろ過で餌もほとんどあげないので、36Pに戻しました。
短いバカンスでした。
よく見てください。

ん、んんん!!

なぜここにアフリカンランプアイが…
あなたは36Pにいるはずなのに…
誰かが網ですくって15cmCUBEに移したのか…
私がいる前でそんなことをしていたら気づくはずです。
上にはアクアスカイも載っているし、そう短時間でランプアイをすくえはしません。
そういえば、ランプアイは飛び出して6匹中5匹が★になったのでした。
と、いうことは、こういうことでしょうか、

36Pと15cmCUBEは5cmは離れています。
そんなに思い切って飛べたんでしょうか。
観葉植物の葉や流木、水槽の縁に当たることなくポチャンと、
まさにミラクルダイブです!
ちなみにその後1週間は15cmCUBEで暮らしましたが、
無ろ過で餌もほとんどあげないので、36Pに戻しました。
短いバカンスでした。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://45f.blog.fc2.com/tb.php/91-1dcd79bc
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
すごい飛びましたね。ランプアイはほんと常習犯ですね。
生体は四隅から飛び出しやすいので、
水換え後など端だけでも蓋をすると良いそうです。
でも、、そのジャンプ力なら意味なさそう。f^_^;)
生体は四隅から飛び出しやすいので、
水換え後など端だけでも蓋をすると良いそうです。
でも、、そのジャンプ力なら意味なさそう。f^_^;)
Posted by すが at 2014.01.28 02:36 | 編集
それはすごい!!飛出して干からびてるのを見るのは嫌ですよね。
まさに奇跡の一匹!大事に育て上げたらご利益ありそう。笑
まさに奇跡の一匹!大事に育て上げたらご利益ありそう。笑
すがさん
ホント、そうです。
四隅からどこにも進めなくなって、上に行くんですね。
別に水面から飛んで餌をとるわけではないのに、
水槽から脱出したいのでしょうか。
アヌビアス・カズさん
干からびたエビ、ランプアイ、ネオンテトラ、
何匹も見てきましたが、見るのは嫌ですね。
ランプアイは最後の1匹になりましたが、大切に育てていきたいです。(飛び出すかは本人次第)
ホント、そうです。
四隅からどこにも進めなくなって、上に行くんですね。
別に水面から飛んで餌をとるわけではないのに、
水槽から脱出したいのでしょうか。
アヌビアス・カズさん
干からびたエビ、ランプアイ、ネオンテトラ、
何匹も見てきましたが、見るのは嫌ですね。
ランプアイは最後の1匹になりましたが、大切に育てていきたいです。(飛び出すかは本人次第)
| HOME |