2017.02.05
45F水槽立上げ 7.フィルター準備します
水を入れるとなればフィルターの準備もしないといけません。
45F水槽のフィルターはエーハイム2211です。
外部フィルターの中では小型なんですけど、45Fにはかなり水流が強いです。
20cmCUBEで使っている外掛けフィルターを移すことも考えましたが、
外掛けでは水が回りにくいし、器具を隠すことができないので、
やはり外部フィルターを使います。

ろ材は以前45Fで使っていたものを使用します。
スポンジに、リングやボール状のろ材、あとADAのバイオリオもあります。

スポンジから入れていきます。
その次にバイオリオを入れて、

ちょっと空いたのでリングろ材も入れました。

横から見るとこんな感じです。
ホース類も繋ぎ合わせて、なんてことなくフィルターは準備完了です。
次回いよいよ水を入れていきます。
あと、2月3日は節分でした。
我が家にはかわいい鬼さんがやってきました。

幼稚園で作ったらしいんですけど、
ほっぺがぷくっとなってめちゃかわいいです(^o^)

恵方巻きって今迄やったことなかったんですけど、
こんなの売ってて、つい買っちゃいました。
生クリーム大好きなので。

丸かぶり!
美味い!
そして意外に大きい!
私は一応無言で全部食べてやろうと頑張ってなんとか完食。
ケーキ2つ分はありました。
夕食後でしたが、ロールケーキでこれだから巻き寿司だとかなり大変ですね。
結構時間かかりそう。
来年もロールケーキでやってみようと思います。

にほんブログ村
45F水槽のフィルターはエーハイム2211です。
外部フィルターの中では小型なんですけど、45Fにはかなり水流が強いです。
20cmCUBEで使っている外掛けフィルターを移すことも考えましたが、
外掛けでは水が回りにくいし、器具を隠すことができないので、
やはり外部フィルターを使います。

ろ材は以前45Fで使っていたものを使用します。
スポンジに、リングやボール状のろ材、あとADAのバイオリオもあります。

スポンジから入れていきます。
その次にバイオリオを入れて、

ちょっと空いたのでリングろ材も入れました。

横から見るとこんな感じです。
ホース類も繋ぎ合わせて、なんてことなくフィルターは準備完了です。
次回いよいよ水を入れていきます。
あと、2月3日は節分でした。
我が家にはかわいい鬼さんがやってきました。

幼稚園で作ったらしいんですけど、
ほっぺがぷくっとなってめちゃかわいいです(^o^)

恵方巻きって今迄やったことなかったんですけど、
こんなの売ってて、つい買っちゃいました。
生クリーム大好きなので。

丸かぶり!
美味い!
そして意外に大きい!
私は一応無言で全部食べてやろうと頑張ってなんとか完食。
ケーキ2つ分はありました。
夕食後でしたが、ロールケーキでこれだから巻き寿司だとかなり大変ですね。
結構時間かかりそう。
来年もロールケーキでやってみようと思います。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://45f.blog.fc2.com/tb.php/636-657e4cde
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |