2013.12.21
15cmCUBE立ち上げ!
それでは、15cmCUBE立ち上げです。
アイデアスケッチはこちら↓

水槽はDo!aquaプラントグラス15キューブです。
低床は、ソイルの方が水が澄んでいるような気がするので、ソイルにします。
この水槽は底が膨らんでいますので、ソイルは厚めに入れます。
流木を挿して、水上に観葉植物を出してアクアテラリウム風にします。
観葉植物はテーブルヤシと、名前は分かりませんが、もらいものの2種類です。

こんな感じに完成しました。
水草は以前に買ったリシアの生き残りを浮かべました。
余った分を容器に入れて外に置いていました。日光の力で生き延びていました。
あと、丈夫なアマゾンチドメグサを植えました。

生体は、レッドチェリーシュリンプ3匹です。
ペットステップで68円でした。安いです。
家に持って帰ったら色が透明になっていて心配しましたが、
新水槽に移して少ししたら元のきれいな赤色に戻りました。
ミナミヌマエビに近い性質を持っているようで、寒さにも強いようです。
ソイルが厚く、水面が低いため、水量は1リットル少しですが、
エビ3匹なら大丈夫そうです。
水草もあり、水質を良くしてくれるでしょう。
成長しても成長しなくてもいい、自然に任せて気にせずに維持していこうと思います。
アイデアスケッチはこちら↓

水槽はDo!aquaプラントグラス15キューブです。
低床は、ソイルの方が水が澄んでいるような気がするので、ソイルにします。
この水槽は底が膨らんでいますので、ソイルは厚めに入れます。
流木を挿して、水上に観葉植物を出してアクアテラリウム風にします。
観葉植物はテーブルヤシと、名前は分かりませんが、もらいものの2種類です。

こんな感じに完成しました。
水草は以前に買ったリシアの生き残りを浮かべました。
余った分を容器に入れて外に置いていました。日光の力で生き延びていました。
あと、丈夫なアマゾンチドメグサを植えました。

生体は、レッドチェリーシュリンプ3匹です。
ペットステップで68円でした。安いです。
家に持って帰ったら色が透明になっていて心配しましたが、
新水槽に移して少ししたら元のきれいな赤色に戻りました。
ミナミヌマエビに近い性質を持っているようで、寒さにも強いようです。
ソイルが厚く、水面が低いため、水量は1リットル少しですが、
エビ3匹なら大丈夫そうです。
水草もあり、水質を良くしてくれるでしょう。
成長しても成長しなくてもいい、自然に任せて気にせずに維持していこうと思います。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://45f.blog.fc2.com/tb.php/56-8008f9be
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
絵、上手いですねー!!
しかも、カッコいいし。
テンション上がりそうですね~
エビちゃんたち、のびのび生活できるといいですね♪
しかも、カッコいいし。
テンション上がりそうですね~
エビちゃんたち、のびのび生活できるといいですね♪
Posted by kotori at 2013.12.21 23:13 | 編集
kotoriさん、ありがとうございます。
仕事中にちょっと見れるだけで気分が上がります。
観葉植物も水につけっぱなしですが、
大丈夫なようです。
エビも大きくなってきています。
仕事中にちょっと見れるだけで気分が上がります。
観葉植物も水につけっぱなしですが、
大丈夫なようです。
エビも大きくなってきています。
| HOME |