2016.04.13
36P復活後
一週間くらいかな。

水も透明度が増したような気がします。
アクアスカイも透明に。
あ、今度はガラスの水上部分が汚れてる…。
次々と掃除しないといけない部分が…。
そのうちまたプロレイザーでこすります。

水槽の中は至って順調です。
ヤマトさんが仕事しまくりで、緑色の藻もなくなりました。
ひげ状のコケもバクテリアのバランスか何かで減少しています。
モスもちぎって短くなっているので新芽が出てもいい感じに活着しそうです。
きっちりトリミングすれば縦よりも横方向に伸びてくれる気がします。

水草達も元気いっぱいです!
全然新芽の出なかったボルビの茎からいくつか新芽が出ています!
わらび状の新芽は1日1日で長くなったり、葉が開いて来たりと、
成長がとてもよくわかります。
見ていて生きてるって感じがします。

ニューラージのかけらもいい感じで成長しています。
深く埋めるといいですね。
横に伸びて行ってるのがよくわかります。
エビさんたちにも抜かれていないし。
こういった少量でも、ちょっとずつ増えていくのを楽しめます。
あ、でも、実は、下草買いました!
また記事にしますね。
今日はこの辺で。

にほんブログ村

水も透明度が増したような気がします。
アクアスカイも透明に。
あ、今度はガラスの水上部分が汚れてる…。
次々と掃除しないといけない部分が…。
そのうちまたプロレイザーでこすります。

水槽の中は至って順調です。
ヤマトさんが仕事しまくりで、緑色の藻もなくなりました。
ひげ状のコケもバクテリアのバランスか何かで減少しています。
モスもちぎって短くなっているので新芽が出てもいい感じに活着しそうです。
きっちりトリミングすれば縦よりも横方向に伸びてくれる気がします。

水草達も元気いっぱいです!
全然新芽の出なかったボルビの茎からいくつか新芽が出ています!
わらび状の新芽は1日1日で長くなったり、葉が開いて来たりと、
成長がとてもよくわかります。
見ていて生きてるって感じがします。

ニューラージのかけらもいい感じで成長しています。
深く埋めるといいですね。
横に伸びて行ってるのがよくわかります。
エビさんたちにも抜かれていないし。
こういった少量でも、ちょっとずつ増えていくのを楽しめます。
あ、でも、実は、下草買いました!
また記事にしますね。
今日はこの辺で。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://45f.blog.fc2.com/tb.php/551-346a341b
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |