fc2ブログ
2016.04.10

久しぶりにソイル、買いました

再生を進めている36Pに入れるソイルが足りなかったので買いに行きました。

ソイルもそうですけど、なんか久しぶりにアクアグッズ買いました。



そういえばアマゾニアって新パッケージになりましたよね。

100%って書いてあるけど、以前も書いてあったかな?

あとはコケ対策にヤマトヌマエビを3匹ほど。

36Pにヤマトさんいるんですけど、36Pの方は動きがよくないんです。

20cmCUBEの方は絶えずパクパクしているんですけど、

36Pのヤマトさんは手が止まっています。

新入りを入れて活性化してくれるといいです。

H28-0410-03.jpg

新入りはもちろん、常時パクパクです!

いい動きしてますw

そして、ソイルの方も注ぎ込みます。

ん!

新アマゾニアってすごい!

いつものアマゾニアだったら、ソイルを注ぐと、

水面にソイルの粒や木片が浮いてしまうんですけど、

新アマゾニアは全然浮かない!

パッケージに書いてある100%に偽りなし!

あの浮いてしまう粒や木片を片付けるのが手間だったんですけど、

これは素晴らしい改良です。

(たまたまこの袋が当たりだったのかもしれません)

あと、新アマゾニアは色が明るめです。新旧混ざっているので分かりました。

そしてレイアウトの方は…

H28-0410-02.jpg

こんな感じです!

スッキリ系です。

からめた2本の流木と水草(ミクロソリウム各種とボルビ)をメインにした凸構造です。

周囲には前景草を植える予定です。

(ちょっと残っていたニューラージとコブラグラス、テネルスは一応植えました。)

アクアはスローペースが自分には合っているので、

今ある少量の水草を増やしていくのも楽しそう。

でも、早く草原が見たいというのもあります。

う~ん、水草何がいいかな。





にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://45f.blog.fc2.com/tb.php/548-327c7a6f
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
バタバタで見れなかった間にすごい進んでますね(✽ ゚д゚ ✽)
45Fさんのアクア記事嬉しいです♪
ヤマトさん働き者やけど大きくてびびりな私には無理でした(´Д⊂ヽ
スッキリ系カッコイイですねー!
いつかやってみたい事のひとつです。
でも・・・難しそう( ゚д゚)
Posted by Mana at 2016.04.11 00:02 | 編集
お久しぶりです\(^o^)/
36Pの再生着々と進んでますね!
アクアはゆったりの方がいい。。。
ぼくもまさにそうかもしれません( ゚д゚)
次回は陰性水槽にしたいなぁ〜!
Posted by at 2016.04.11 07:46 | 編集
Manaさん

そうなんですよ、最近アクアで動きがあるので記事連発しています。
アクア記事、楽しみにしていただき、こちらも書きごたえがあります!
低床は一面化粧砂が本当にスッキリしていていいのですが、
ソイルを入れる方向にしかできなかったもので…。
でも、水草を植えられるのでそれはそれでいいかと。
一面化粧砂で陰性水草だけだと結構やりやすいと思いますよ(^・^)
長期維持もできそうだし、チャレンジしてみては?



ゆさん

こちらこそ、ご無沙汰してます!
自分のブログだけで皆さんの見れてなくてすみません。
水草は植えたときは早く成長してくれと思うんですが、
勢いがついてくると、今度はトリミングや老化が問題になりますよね。
ゆったり維持っていうのが長く付き合う秘訣かもしれません。
陰性水槽いいですよね。

Posted by 45F at 2016.04.11 23:15 | 編集
管理者にだけ表示を許可する