fc2ブログ
2015.09.22

36Pリフレッシュ!

皆様いつもコメントありがとうございます!

すごく!すごく励みになります!

勢い付いて更新できました!



昨日の記事でヤマトを入れて、少し経った水景です。

もや~っとしたコケがすごく減りました。さすがヤマトさん!

トリミングもしないといけませんが、

下の方の乱れ方がひどいので、それから手を入れます。

まず、流木と石からモスをはがします。

ピンセットで引っ張って、ちぎれたところでトリミング!

ハサミを使うと欠片が舞うのでやっかいです。

活着が弱い部分は思い切って取り除きます。

モスはゆらゆらと水中を漂うよりも流木などにがっしりと活着している姿の方が好きです。

H27-0922-02.jpg

「そう!そこだよ!」ヤマト最高です!

掃除して欲しいところに来てくれたときは感動ものです!

ヤマトも一緒に36Pをリフレッシュしてくれています。

H27-0922-03.jpg

溜まっていた汚泥を吸出し、ソイルの粒も少し出ていたので戻し、

低床が綺麗になりました。

水景もなんだか明るくなりました!

この前、石を追加しようとしたら、色が全然合わない(同じ山谷石です)ので、

石の配置はこれでいきます。

左の大きな石の下に小さめの石を入れたかったな。

水景を長く維持していると後から追加は難しいので、

立ち上げ時に大目に入れておいて、余分なのを引いていくくらいがいいかも。

H27-0922-04.jpg

下が綺麗になったので、上のモサモサ感が気になります。

トリミングもまたしないといけませんね。



にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村




スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://45f.blog.fc2.com/tb.php/489-f63cc775
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
どうも〜( ´ ▽ ` )ノ
モスのトリミングサボって大変なことになってるものですw
ヤマトはさすがですよね。確かに来て欲しいところをヤマトがツマツマしているとテンション上がりますw
次はパールバッサリですかねぇ。
Posted by しばちゃん at 2015.09.23 08:17 | 編集
|ω・`)ノ |Юお邪魔します

お休みの日のメンテナンスお疲れ様です。
パールのもさもさ具合私は好きです!
我が家のパールももさもさになってほしい物です。

さて、自分も見習ってメンテナンスするかな…(๑•̀ㅂ•́)و✧
Posted by kimi at 2015.09.23 14:20 | 編集
しばちゃん

やっぱりモスのトリミングは大変ですよね。
プレモスだとそんなに伸びないんですかね?
活着が弱めだと聞くので、導入に踏み切れていません。
パールはバッサリです!



kimiさん

メンテ週1くらいでも結構大変です。
水槽を減らそうかとも思い始めています…
でもそれはしたくない!頑張ります!
パールはモサモサになりますが、今回あまり密度が出ていないような気がします。
差し戻して若返りさせます。
Posted by 45F at 2015.09.23 22:32 | 編集
モスのトリミング、どうも苦手です・・・(^^ゞ
タイミングが難しいんですよねぇ。
まだ早いかな ⇒ だいぶ繁ってきたな ⇒ そろそろトリミングしよう。。。って思って、いざカットしてみると、すでに下の方が茶色くなってしまってて、活着も弱かったり(-_-;)

パールグラスのトリミングも苦手かも。。。


・・・って、何が得意なんだ!って話になりそうです(^_^;)
Posted by ヨッシー at 2015.09.24 09:49 | 編集
ヨッシーさん

そうそう!トリミングせずにいると下の方が茶色くなって活着が弱くなりますよね。
ADAの水槽のように流木にびっしりと活着させるにはどうしたらいいんでしょうかね。
アクアは難しいことばかりです。
Posted by 45F at 2015.09.24 22:22 | 編集
リフレッシュご苦労様です!
手を入れながらレイアウトを維持している技術が素晴らしい!
見習いたいです。

トリミングしてボチボチ育った位が一番キレイなんだけど、
モサモサのトリミングしなきゃ位のうっそうとした感じが好きです。
でもトリミング後のサッパリ感も好きです。
って全部やないかーい!笑
Posted by すが at 2015.09.25 02:11 | 編集
連投失礼。。
いつもアクア熱をお裾分けしてもらって
モチベーションを上げさせてもらってます。
こちらこそいつもブログを書いていただいてありがとうございます!
おかげさまでアクア続けられてます。
Posted by すが at 2015.09.25 02:15 | 編集
すがさん

いえいえ、黒ひげもあり、水草の老化もあり、維持しているというか生き長らえているという感じですよ。
ろ過のメンテもできておらず…もっと本当は手をかけてやりたいんです。
現在まだトリミングはしておらず、パールグラスが水面まで長くなって丸まって水草がうっそうとしています。
確かにこの状態も森のようでいいですね(^・^)
私も皆さんの記事を読んでアクア熱頂いてます!
Posted by 45F at 2015.09.25 23:57 | 編集
管理者にだけ表示を許可する