2015.09.12
細々ロタラ、トリミング
ひさしぶりにアクアネタです!
36Pでエビの食害に合い、絶滅寸前だったグリーンロタラ、
20cmCUBEに移してからどんどん成長してきました。

この20cmCUBEでは食害に合わないんです。
ミナミもヤマトもいるのになぜでしょうか?
魚はいません。もしかしたら36Pの魚に食べられてた!?
水面近くまで伸びてきたのでトリミング&差戻しします。

久しぶりにハサミ握ったなぁ。
切れ味は相変わらずバツグンです!
さすが一生物!

20cmCUBEの岩の後ろは水草ストックスペースです。
この調子でストックを増やしていきたいです。
テネルスも細々と成長しています。

レイアウトとしては余計な水草は見えない方がいいので、
前から見ると見えません。
それにしても20cmCUBEのヘアーグラスの成長は遅すぎですね。
ほんの少しづつは増えているようです。
たぶんもうすぐ1年経ちます。
トリミングは1回もしていません。
見た目は少しさびしいですが、水槽台の中に入れる水槽としては、
トリミングいらずというのは重要です。
エビだけなので水も汚れないし、ろ過も汚れない。
その意味では理想的な20cmCUBEになっています。

にほんブログ村
36Pでエビの食害に合い、絶滅寸前だったグリーンロタラ、
20cmCUBEに移してからどんどん成長してきました。

この20cmCUBEでは食害に合わないんです。
ミナミもヤマトもいるのになぜでしょうか?
魚はいません。もしかしたら36Pの魚に食べられてた!?
水面近くまで伸びてきたのでトリミング&差戻しします。

久しぶりにハサミ握ったなぁ。
切れ味は相変わらずバツグンです!
さすが一生物!

20cmCUBEの岩の後ろは水草ストックスペースです。
この調子でストックを増やしていきたいです。
テネルスも細々と成長しています。

レイアウトとしては余計な水草は見えない方がいいので、
前から見ると見えません。
それにしても20cmCUBEのヘアーグラスの成長は遅すぎですね。
ほんの少しづつは増えているようです。
たぶんもうすぐ1年経ちます。
トリミングは1回もしていません。
見た目は少しさびしいですが、水槽台の中に入れる水槽としては、
トリミングいらずというのは重要です。
エビだけなので水も汚れないし、ろ過も汚れない。
その意味では理想的な20cmCUBEになっています。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://45f.blog.fc2.com/tb.php/486-43d617f8
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
おじゃまします〜。
20cmキューブ良いですねぇ。
石の裏ストックの考えはパクります!(๑•̀ㅂ•́)و✧
石を入れ替えたら全く違う雰囲気にもなりそうだし、リセットせずに長く楽しめるのは私的理想形です。
まさか、もしかして無給餌ですか?
すごい気になります、教えて下さい〜。
20cmキューブ良いですねぇ。
石の裏ストックの考えはパクります!(๑•̀ㅂ•́)و✧
石を入れ替えたら全く違う雰囲気にもなりそうだし、リセットせずに長く楽しめるのは私的理想形です。
まさか、もしかして無給餌ですか?
すごい気になります、教えて下さい〜。
Posted by kimi at 2015.09.12 18:40 | 編集
こんばんは。
グリーンロタラも意外といじけて育たないイメージがあります。
仰る通り食害にも弱いし(^ ^;
確かに1年経過したにしてはショートヘアーグラス育っていないですね。何故でしょう?
グリーンロタラも意外といじけて育たないイメージがあります。
仰る通り食害にも弱いし(^ ^;
確かに1年経過したにしてはショートヘアーグラス育っていないですね。何故でしょう?
確かに久しぶりのアクアネタですね(´・∀・`)笑
水草は増えないとさみしいですが、
増えすぎるのも問題ですよね。。
そういう意味では確かに手がかからなくて
いい水槽に仕上がってるのかもしれませんね♪ww
水草は増えないとさみしいですが、
増えすぎるのも問題ですよね。。
そういう意味では確かに手がかからなくて
いい水槽に仕上がってるのかもしれませんね♪ww
kimiさん
どんどんパクってください(笑)
あと、餌の件ですが、
無給餌です。
記事の本文に書こうかと思ったんですけど、
こういうのって生体がかわいそうという人もいて、
どうかなぁと思いまして。
岩には緑色のコケ(アオミドロとかではなく岩に味がでる程度のやつです)があり、
エビさんはコケとかソイルを食べている様子です。
あとエアーグラスも少し食べられてると思います。
水換えも無しで水足しだけです。
Kimaaquさん
グリーンロタラ、縦には成長が早いんですけど、
下の方の老化も早くて…。
枝分かれもあまりしなくてボリューム出すのも難しいです。
竜王石入れると水草が成長しにくいように感じます。
硬度はテトラのやつで測る限りは正常値なんですけどね。
ゆさん
そうなんです。
増えすぎると老化が早くなります。
ニューラージもトリミングがかなり必要で、
早めに差し戻して世代交代させないと、
私のように古い株しか無くて減少してしまいます。
また45F水槽の記事書きます。
どんどんパクってください(笑)
あと、餌の件ですが、
無給餌です。
記事の本文に書こうかと思ったんですけど、
こういうのって生体がかわいそうという人もいて、
どうかなぁと思いまして。
岩には緑色のコケ(アオミドロとかではなく岩に味がでる程度のやつです)があり、
エビさんはコケとかソイルを食べている様子です。
あとエアーグラスも少し食べられてると思います。
水換えも無しで水足しだけです。
Kimaaquさん
グリーンロタラ、縦には成長が早いんですけど、
下の方の老化も早くて…。
枝分かれもあまりしなくてボリューム出すのも難しいです。
竜王石入れると水草が成長しにくいように感じます。
硬度はテトラのやつで測る限りは正常値なんですけどね。
ゆさん
そうなんです。
増えすぎると老化が早くなります。
ニューラージもトリミングがかなり必要で、
早めに差し戻して世代交代させないと、
私のように古い株しか無くて減少してしまいます。
また45F水槽の記事書きます。
| HOME |