fc2ブログ
2015.03.17

お礼の品

昨日は更新できませんでした。毎日更新が…

でも、日付が変わる前だったらセーフですよね!?

今日は久しぶりにレザークラフトの記事です。

いけこじさんからもらった南米モスのお返しにキーホルダー作ります。

(いつもこれしか作れなくて…)



今回、金具が新しいシリーズです。

左は革を挟む金具。

中央はキーホルダー主部品。

右は2つの金具を繋ぐための輪。

キーホルダーの金具が小さくてかわいらしいです。

こういう金具って大きすぎるとガチャガチャしてよくないですよね。

必要最低限に小さいのですっきりとしたのができそうです。

H27-0317-07.jpg

輪の部品は大小、2つのサイズがあります。

これまた小さい方が好きなので、一番小さい商品を買いました。

大サイズといってもすごく小さい!

加工が大変です。

輪が小さいとそこに入れにくくなるということを忘れていました。

H27-0317-08.jpg

でも、なんとか金具完成!

輪っかも開いた後、なんとか円形に戻せました。

次は革の部分を作っていきます。

H27-0317-09.jpg

もう何度目!と言われそうなのでショートカットで。

ワニ革を接着剤で止めて、

カッターで飛び出した部分を切ります。

最後に革を、先ほどの挟む金具で挟めば、

H27-0317-10.jpg

完成!

今回、渋めの色にしてみました。

黒、茶、濃い紫、薄い紫、黒の順です。

受け取る人の色の好みがわからないので、

色のチョイスは賭けです。

と、言っても色は限られているので難しい。

そしてこのキーホルダーいけこじさんの元へ。



南米モスについても一言。

「考えが甘かった!」

流木の枝に乗せたのはほぼ落ちてしまいました。

流木の隙間に挟んだのとか、ミクロソリウムの根に絡めたのは無事でした。

懲りずにまた枝の上に乗せました。

なんとか活着してくれ~。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村


スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://45f.blog.fc2.com/tb.php/396-4158f880
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ええっっっ!!!
めっちゃかっこいいですやん!

なんだか気を使って頂きまして、有難うございます(^人^)

記事を読みながら、何につけようか、、先走って妄想中です(≧∇≦)

Posted by いけこじ at 2015.03.17 23:27 | 編集
ど~もです!ジョニきちです。

キーホルダーいいなぁ!
プレ企画はないのでしょうかw
相変わらず器用ですね~。
センスもいいから羨ましいです。
自分も何か作ってみようかな~。

南米モス頑張って下さい。
Posted by ジョニきち at 2015.03.18 00:23 | 編集
こんにちは!

毎日更新って難しいですよね。仕事もあるし、45Fさんのお宅は小さいお子さんいますもんね。

45Fさんって器用ですよね。
もう、これはプロの仕事ですよ!
ホントセンスもいいし♪

私もプレ企画希望です(*^^)v

Posted by ぴよ at 2015.03.18 13:38 | 編集
いけこじさん

こちらこそ水草送っていただいてありがとうございました。
気に入ってもらえてうれしいです。



ジョニきちさん

キーホルダー褒めてくれてありがとうございます!
プレ企画は無いかもですが、水草交換企画ってどうですかね?
水草欲しいので(笑)
ワニ革はあまり売ってないですが、牛革でもできますので、
手芸屋さんと100均(セリア)に行ってみてはどうでしょう。



ぴよさん

毎日更新難しいです~。
しかも、新たな素晴らしい没頭できるものを見つけてしまって寝不足です。
またブログで紹介しますね。
プレ企画、当たるの一人だったら誰も選べないっす。
他の方はどうしてるんだろう。先着順ですかね。


Posted by 45F at 2015.03.18 23:33 | 編集
管理者にだけ表示を許可する