fc2ブログ
2014.12.01

ADA信者レベルUP!

ADA信者というのは恐ろしいですね。

全部ADAで揃えたくなってしまいます。

しかもDo!aquaじゃなく、ADAの方で。



アクアを始めたばかりのときは高いと思っていたリオベースをついに買いました。

Do!aquaのbe-シリーズを使っていて思ったのは、意外と長持ちするということです。

それなら、コンディショナーもいっそADAに、ということです。

このパッケージ、かっこいい!

永久保存ですね。

H26-1201-02.jpg

メンテナンススタンドの横に、

無印良品のアクリル製のペン立てみたいなやつを設置しました。

これがボトルサイズにぴったりなんです!

AP1のボトルもぎりぎり入りました。

アクリルなので統一感も出しやすいし、おススメです。

実はまだDo!aquaのbe-シリーズが少し残っているので、

使うのは来年になりそうです。

私はADA信者です。

そう、

飾るために早期導入です(笑)



にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://45f.blog.fc2.com/tb.php/325-5c2829eb
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
揃えたくなる衝動。。。

・・・に負けないように、自分を抑えているヨッシーです(笑)

結構、買っちゃってますけどね。。。^^;

ただいま、「プロシザース・ウェーブ」を買うか買わないか葛藤中(笑)
Posted by ヨッシー at 2014.12.01 10:40 | 編集
メンテナンススタンド良いですね〜
やっぱり水槽だけでなく、作業場もスタイリッシュにしたいですよね!
私もADAで揃えたいのですがなかなかそうもいきません。
徐々に揃えたいですね。

コメ内のコメント失礼します。
>ヨッシーさん
私もプロシザース・ウェーブめちゃくちゃ迷ってます!
でも値段が値段なので悩みますよね〜;
Posted by 45slim at 2014.12.01 14:02 | 編集
ヨッシーさん

いや~ヨッシーさんはもうかなり高レベルまでいってますよ~!
トリミングするころにはウェーブも!
一生使えるので早めに買った方が得ですよ!



45slimさん

3段ボックス水槽台おススメですよ!
結構広いし、カッティングシート貼れば白くてツヤツヤですし、
ADAとの相性バッチリです!
45cm,20cm,20cmと、全部並べれますよ!
クリスマス、お正月と、お財布のひもも緩んでくるので、
サクッとウェーブいきましょう!

Posted by 45F at 2014.12.01 22:12 | 編集
あーわかります!
私も最初高いと思っていました。
でも、液肥を買う→メンテナンススタンドが欲しくなる→メンテナンススタンドの穴を埋めたくなる→ハサミ(プロシザース)、ピンセット類→APグラスとなるのです。
ついにはフィトンギットとかまで置きたくなる・・・
そうやってADAにどっぷりはまっていくのですよね(笑)


Posted by ぴよ at 2014.12.01 22:57 | 編集
ぴよさん

ぴよさんは液肥から入ったんですね!
私は水槽→ピンセット→ハサミ→アクアスカイ→APグラス→APグラスのスタンドがない→ツールスタンド→埋めたくなる→飾るために液肥→フィトンギット、バクター100となりました。
ツールスタンドまで行ったら戻れませんよね!

Posted by 45F at 2014.12.02 22:32 | 編集
管理者にだけ表示を許可する