fc2ブログ
2013.11.18

ミナミヌマエビ増量!など

あれからも、脱走→干しエビになっていたミナミヌマエビ。

何回かは干からび寸前で発見され、水槽の中に入れるとかろうじて動いた。

その後、その場所にはいなくなったので一命を取り留めたんだと思います。

ですが、やはり数は減ってきており、だめもとでなんと20匹追加しました!

チャームで買ったんですが、10匹で400円で20匹で500円みたいな設定でしたので、

20匹頼んでみました。

いつ見ても遊泳エリアの底の化粧砂の上に数匹いるようになりました。

中には下の写真のような「鎧のエビ」のようなのもいます。



また、プレコの餌をたまに落とすんですが、

それに群がるのはほとんどエビ!エビだるまです。

H25-1118-02.jpg

もちろん、プレコもやってきて食べます。

ネオンテトラも食べます。

底の餌が食べられるのもネオンテトラの強みなんですね。

あと写真左に写っているのはウィローモス付き石です。

チャームで一緒に頼みました。

ですが、通販で工業製品以外を頼むのは恐ろしい。

頼んだものは、小粒と書いてあり、写真や書面では大きさは直径3cmだったのに、

到着したものは、横長で、5cm+もあり、小粒ではなく、

Sサイズと同じ大きさでした。

小粒は5個で800円、Sサイズは1個450円でしたので、

450×5=2250円分となり、少しうれしいんですが、

大きすぎて4個はレイアウトに使えませんでした。

さて、どのように使おうかな。



スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://45f.blog.fc2.com/tb.php/30-a5b7e7aa
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する