2014.07.18
水草が育ってきました
36Pの水草の状態をお伝えします。

これは右側の有茎草ゾーンです。
一番後ろのグリーンロタラは背も伸びましたが、脇芽を結構出しています。
まだまだ小さいですが、下の方にも脇芽があるので、伸びてくると密度も上がりそうです。
ラージパールグラスは葉が柔らかいためかエビたちの食害に遭っています。
元気な所は元気なのですが…。
ニューパールグラスは全然這いません。
普通のパールグラスと同じで区別が付きません。
ピンナティフィダの影があるので光が弱めなのでしょう。
でも、もともとはパールグラスが欲しかったので、これでよかったです。

左側です。
ハムリックが溶けているのではなく、エビによる食害です。
あと色が薄くなりました。黄緑から黄色のような色です。
この水草はランナーで増えるんですね。
いくつかランナーを出しているので、なんとか食害に負けないで欲しいです。

左の後ろ側にある名前の分からない水草です。
これも色が黄色っぽくなってきました。
少し茶色みも出てきているので要注意です。
36Pは苔が出るので、光量も水中の栄養も足りていると思うのですが、
どうすれば緑色が濃くなるんでしょうか。
CO2の量を少し増やして様子を見ます。

36Pの中でも一番成長が速いのがピンナティフィダです。
脇芽をどんどん出していますし、茎の途中から根もたくさん出して活着しようとしています。
あまり木に沿って成長しないので宙ぶらりんになっています。
そこを切って、別の所に植えてみます。
見た目通り、切った時に固いと感じる茎です。

流木が見えているので、この辺に植えてみます。
植えると言っても、流木の隙間に挟み込むだけです。
固定はできていませんが、外れなかったらそのうち活着するでしょう。
始めに流木にくくりつけた時も思ったんですが、
ピンナティフィダを増やすのは楽しいです!

全景です。
ミクロソリウムも結構成長が早いです。
流木の下の方からも葉を出しています。
左右の有茎草の成長スピードが上がるといいです。

これは右側の有茎草ゾーンです。
一番後ろのグリーンロタラは背も伸びましたが、脇芽を結構出しています。
まだまだ小さいですが、下の方にも脇芽があるので、伸びてくると密度も上がりそうです。
ラージパールグラスは葉が柔らかいためかエビたちの食害に遭っています。
元気な所は元気なのですが…。
ニューパールグラスは全然這いません。
普通のパールグラスと同じで区別が付きません。
ピンナティフィダの影があるので光が弱めなのでしょう。
でも、もともとはパールグラスが欲しかったので、これでよかったです。

左側です。
ハムリックが溶けているのではなく、エビによる食害です。
あと色が薄くなりました。黄緑から黄色のような色です。
この水草はランナーで増えるんですね。
いくつかランナーを出しているので、なんとか食害に負けないで欲しいです。

左の後ろ側にある名前の分からない水草です。
これも色が黄色っぽくなってきました。
少し茶色みも出てきているので要注意です。
36Pは苔が出るので、光量も水中の栄養も足りていると思うのですが、
どうすれば緑色が濃くなるんでしょうか。
CO2の量を少し増やして様子を見ます。

36Pの中でも一番成長が速いのがピンナティフィダです。
脇芽をどんどん出していますし、茎の途中から根もたくさん出して活着しようとしています。
あまり木に沿って成長しないので宙ぶらりんになっています。
そこを切って、別の所に植えてみます。
見た目通り、切った時に固いと感じる茎です。

流木が見えているので、この辺に植えてみます。
植えると言っても、流木の隙間に挟み込むだけです。
固定はできていませんが、外れなかったらそのうち活着するでしょう。
始めに流木にくくりつけた時も思ったんですが、
ピンナティフィダを増やすのは楽しいです!

全景です。
ミクロソリウムも結構成長が早いです。
流木の下の方からも葉を出しています。
左右の有茎草の成長スピードが上がるといいです。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://45f.blog.fc2.com/tb.php/239-8a5145a7
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
うちのラージパールグラスは増えすぎてあげたいくらいです。
トリミングが大変で大変で・・・。
大きな水槽だと多くの種類の水草が植えられるのでうらやましいです。
トリミングが大変で大変で・・・。
大きな水槽だと多くの種類の水草が植えられるのでうらやましいです。
ラムズさん
いいですね!羨ましいです!
トリミングして差し戻してどんどん増やすと後景が埋まりそうですね。
うちは20cmCUBEに5種類入っています。
増やしたやつなのでいいですが、
5種類買ったとすると量が多く、入りきらないですよね。
いいですね!羨ましいです!
トリミングして差し戻してどんどん増やすと後景が埋まりそうですね。
うちは20cmCUBEに5種類入っています。
増やしたやつなのでいいですが、
5種類買ったとすると量が多く、入りきらないですよね。
いやー、茂ってきましたね!
明るい緑色が多く、さわやかで非常にGOODです!
やっぱりピンナは良い草ですね。
成長も早いし見た目も良いと来てます。
私も次ぎ立ち上げる時はピンナティフィダの導入を考えますかね。
明るい緑色が多く、さわやかで非常にGOODです!
やっぱりピンナは良い草ですね。
成長も早いし見た目も良いと来てます。
私も次ぎ立ち上げる時はピンナティフィダの導入を考えますかね。
Posted by 45slim at 2014.07.23 20:09 | 編集
45slimさん
ありがとうございます!
ピンナぜひ導入されてみてください!
ジャングル感が出ますよ!
水面に達していますが、このまま水上化しないか実験中です。
ありがとうございます!
ピンナぜひ導入されてみてください!
ジャングル感が出ますよ!
水面に達していますが、このまま水上化しないか実験中です。
| HOME |