2014.07.04
新製品誕生!
我が家に新しいジョイントグラスが誕生しました!

これです!
直径6mm、長さは11cmで、先が少し曲がっています。
エアレーションやCO2のチューブを水槽内に………
もう、いいか……

早々とパレングラスミニを折って(折られて)しまいました…。
皆様が心配してくれた通り、小さな巨人の仕業です…。
同じように45F水槽左側面に設置していたミュージックカウンターは触られても大丈夫でした。
それで安心して付けていたら、少し目を離した隙にこうなっていました…。
よくよく考えてみると、ミュージックカウンターはキスゴム2つで設置してあったのに、
パレングラスミニは見た目を優先して1つでした。
しかも、ガラス管ではなく、シリコンチューブに。
設置の強度が弱すぎですよね。
完全になめていました。
私の責任です。ガラス管にキスゴム2つで設置していたら大丈夫だったかもしれません。
ですが、息子にケガがなかったのが幸いです。
ガラスは飛び散ることもなく折れていましたが、
折れた先を舐めたり、噛んだりしていたらと考えると恐ろしくなります。
やはり、私にはまだガラス製品は極力使えませんね。
大事に至らないうちに、よい教訓となりました。
修理できるようですが、また同じことになりかねないのであと5年くらいしたら修理します。
それまでは、

こうやって使います!
使うんだ、という声が聞こえそうですが、もったいないので。
この状態ならチューブは上の方を通っており完全に手が届きません。
左にあるエアレーションのチューブのところからは下の方も手が届きません。
(水温計はもっと左にしないといけないですね。)

そして、水中はキスゴム2つでがっちりガード!
こうなりたくなくてパレングラスミニを買ったのに、
結局キスゴムを水中に付けることになりました…。
それにしても、折れたのを見たときは、かなりの衝撃でした。
小学生のときにやったドラゴンクエストⅣの冒険の書が消えた時ぐらいの衝撃です。
分かる方いらっしゃいますか?
ゲームと同じで、アクア熱もかなり冷えてしまいました…。

これです!
直径6mm、長さは11cmで、先が少し曲がっています。
エアレーションやCO2のチューブを水槽内に………
もう、いいか……

早々とパレングラスミニを折って(折られて)しまいました…。
皆様が心配してくれた通り、小さな巨人の仕業です…。
同じように45F水槽左側面に設置していたミュージックカウンターは触られても大丈夫でした。
それで安心して付けていたら、少し目を離した隙にこうなっていました…。
よくよく考えてみると、ミュージックカウンターはキスゴム2つで設置してあったのに、
パレングラスミニは見た目を優先して1つでした。
しかも、ガラス管ではなく、シリコンチューブに。
設置の強度が弱すぎですよね。
完全になめていました。
私の責任です。ガラス管にキスゴム2つで設置していたら大丈夫だったかもしれません。
ですが、息子にケガがなかったのが幸いです。
ガラスは飛び散ることもなく折れていましたが、
折れた先を舐めたり、噛んだりしていたらと考えると恐ろしくなります。
やはり、私にはまだガラス製品は極力使えませんね。
大事に至らないうちに、よい教訓となりました。
修理できるようですが、また同じことになりかねないのであと5年くらいしたら修理します。
それまでは、

こうやって使います!
使うんだ、という声が聞こえそうですが、もったいないので。
この状態ならチューブは上の方を通っており完全に手が届きません。
左にあるエアレーションのチューブのところからは下の方も手が届きません。
(水温計はもっと左にしないといけないですね。)

そして、水中はキスゴム2つでがっちりガード!
こうなりたくなくてパレングラスミニを買ったのに、
結局キスゴムを水中に付けることになりました…。
それにしても、折れたのを見たときは、かなりの衝撃でした。
小学生のときにやったドラゴンクエストⅣの冒険の書が消えた時ぐらいの衝撃です。
分かる方いらっしゃいますか?
ゲームと同じで、アクア熱もかなり冷えてしまいました…。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://45f.blog.fc2.com/tb.php/227-29bade93
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
まず不幸中の幸いと言いますか、息子さんにお怪我がなくて良かったです。
小さなお子様にとってアクアの備品って、興味のそそられる物が結構ある気がします。
その反面危険な小道具が多いですからね。アクアのジレンマです。
熱が上がれば下がる物。
でも下がった熱はいずれまた上がります!
直ぐには無理かもしれませんが、
気を取り直してレッツアクアです( ´ ▽ ` )ノ
小さなお子様にとってアクアの備品って、興味のそそられる物が結構ある気がします。
その反面危険な小道具が多いですからね。アクアのジレンマです。
熱が上がれば下がる物。
でも下がった熱はいずれまた上がります!
直ぐには無理かもしれませんが、
気を取り直してレッツアクアです( ´ ▽ ` )ノ
Posted by 45slim at 2014.07.04 00:42 | 編集
ありゃ☆
お怪我がなくてよかったですね~
スッキリ綺麗にしたかったのに…っていうジレンマは子供がいると増えますね~(笑)
ま、多少、制約があったほうが燃えますよ?ってことで~
のんびりやっていけるといいですね。
(ガラス製品、今のうちにコツコツ買い集めておいて、手を出さなくなったら、設置がいいですよ~そのころになったら、お金が使いづらくなりますから☆)
お怪我がなくてよかったですね~
スッキリ綺麗にしたかったのに…っていうジレンマは子供がいると増えますね~(笑)
ま、多少、制約があったほうが燃えますよ?ってことで~
のんびりやっていけるといいですね。
(ガラス製品、今のうちにコツコツ買い集めておいて、手を出さなくなったら、設置がいいですよ~そのころになったら、お金が使いづらくなりますから☆)
Posted by kotori at 2014.07.04 12:09 | 編集
あちゃー!
やられてしまいましたかー><
私もこの位置で割れたので
3000円のお布施でまあまあ綺麗に仕上がります^^笑
でもお子さんがケガをしなかったのが不幸中の幸いということでプラスに行きましょう!
やられてしまいましたかー><
私もこの位置で割れたので
3000円のお布施でまあまあ綺麗に仕上がります^^笑
でもお子さんがケガをしなかったのが不幸中の幸いということでプラスに行きましょう!
Posted by UK at 2014.07.04 18:43 | 編集
45slimさん
アクアのジレンマ感じます!
一通り立ち上げができたので今は水草の成長を待つだけです。
アクア熱貯めておきます!
kotoriさん
そうですね。のんびりとガラス製品集め頑張りたいです!
お金貯めて一気に買うとそれはそれで波風立ててしまうので、
少しずつ買うのがいいかもしれません。
アドバイスありがとうございます!
UKさん
修理情報、教えてくれてありがとうございます!
結構綺麗に治るんですね。
それを聞いて安心しました。
アクアのジレンマ感じます!
一通り立ち上げができたので今は水草の成長を待つだけです。
アクア熱貯めておきます!
kotoriさん
そうですね。のんびりとガラス製品集め頑張りたいです!
お金貯めて一気に買うとそれはそれで波風立ててしまうので、
少しずつ買うのがいいかもしれません。
アドバイスありがとうございます!
UKさん
修理情報、教えてくれてありがとうございます!
結構綺麗に治るんですね。
それを聞いて安心しました。
これは金銭的、精神的に辛いですね。
私はまだ割っていないので気をつけようと思います。
全体的に高い製品なので......
私はまだ割っていないので気をつけようと思います。
全体的に高い製品なので......
Posted by tomo at 2014.07.05 13:38 | 編集
tomoさん
かなりへこみます。
ガラス製品の取り扱いには注意ですね。
自分を含め、触る機会がある人にも言っておくべきですね。
かなりへこみます。
ガラス製品の取り扱いには注意ですね。
自分を含め、触る機会がある人にも言っておくべきですね。
ガラスポキっは誰もが通る道とはいえ辛いっすね。。
お子さんに何事もなくて良かったです。
もう少しすると良し悪しが分かってくるのですが、
今ぐらいの年齢が一番気を使いますね。。
うちも上のコがやっと分かってきたと思うと、
次は下のコがそんな時期に入ってきてます。
アクアは子供にとっては意外と危険がいっぱいですよね。。
お子さんに何事もなくて良かったです。
もう少しすると良し悪しが分かってくるのですが、
今ぐらいの年齢が一番気を使いますね。。
うちも上のコがやっと分かってきたと思うと、
次は下のコがそんな時期に入ってきてます。
アクアは子供にとっては意外と危険がいっぱいですよね。。
Posted by すが at 2014.07.07 21:21 | 編集
すがさん
webで調べてみるとけっこうパレングラスなどポキは多いようです。
うちの息子も早く善し悪しが分かるようになってほしいです。
アクアはやっぱり難しい所がありますね。
webで調べてみるとけっこうパレングラスなどポキは多いようです。
うちの息子も早く善し悪しが分かるようになってほしいです。
アクアはやっぱり難しい所がありますね。
| HOME |