2013.11.03
ADAキューブガーデン45cmFLAT始動!
ドーン!

ついに買ってしまいました。ADAキューブガーデン!
サイズは本当に迷いました。
初心者は60cmの標準サイズが水質が安定するしいいと聞きますが、
17cmでやってきた私にとってもてあます広さのためパス。小型水槽でいきたいと考えました。
W30×D30×H30 奥行き30cmはいらないだろう。水量も27Lは台が持つかな?
W30×D18×H24 横幅30cmは短いな、もっと横長がいいな。
W36×D22×H26 30cmよりは横が広いな。アクアテラリウムにするには高さが高いな。
水面を低めにすればいいけど、水上部はガラス越しになってしうのはどうなんだろう。
ん!
W45×D24×H16 横幅45cmは考えてなかったけど高さ16cmは水量も36cmより少ない。
これなら丁度水上部はガラスよりも上に出せるし、なんといってもこのワイド感がいいな。
と、いうことで悩んだ挙句、
ブログタイトルにもなっている通称45F(W45×D24×H16)にしました。

ADAガーデンマットも買って準備万端!
このマットは、台のわずかな凹凸を吸収し、水槽を水平に保ってくれるようです。
また、水槽を滴り落ちた水を少しは留めて蒸発させてくれるようで、台にやさしいです。

設置完了!
中には何もないですが、これからどうしようか、想像力が掻き立てられます。
この透明感、見て下さい!

普通の水槽は小口(ガラスの厚さの部分)が緑色をしています。
ですが、キューブガーデンは水色です。
これだけの透明感に差があるんです。
まあ、小口と違いガラス面自体は薄いので見た目はそこまで変わらないかもしれないですが、
色がさわやかで、満足感があります。
これから、どうレイアウトしていこうか悩みます。

ついに買ってしまいました。ADAキューブガーデン!
サイズは本当に迷いました。
初心者は60cmの標準サイズが水質が安定するしいいと聞きますが、
17cmでやってきた私にとってもてあます広さのためパス。小型水槽でいきたいと考えました。
W30×D30×H30 奥行き30cmはいらないだろう。水量も27Lは台が持つかな?
W30×D18×H24 横幅30cmは短いな、もっと横長がいいな。
W36×D22×H26 30cmよりは横が広いな。アクアテラリウムにするには高さが高いな。
水面を低めにすればいいけど、水上部はガラス越しになってしうのはどうなんだろう。
ん!
W45×D24×H16 横幅45cmは考えてなかったけど高さ16cmは水量も36cmより少ない。
これなら丁度水上部はガラスよりも上に出せるし、なんといってもこのワイド感がいいな。
と、いうことで悩んだ挙句、
ブログタイトルにもなっている通称45F(W45×D24×H16)にしました。

ADAガーデンマットも買って準備万端!
このマットは、台のわずかな凹凸を吸収し、水槽を水平に保ってくれるようです。
また、水槽を滴り落ちた水を少しは留めて蒸発させてくれるようで、台にやさしいです。

設置完了!
中には何もないですが、これからどうしようか、想像力が掻き立てられます。
この透明感、見て下さい!

普通の水槽は小口(ガラスの厚さの部分)が緑色をしています。
ですが、キューブガーデンは水色です。
これだけの透明感に差があるんです。
まあ、小口と違いガラス面自体は薄いので見た目はそこまで変わらないかもしれないですが、
色がさわやかで、満足感があります。
これから、どうレイアウトしていこうか悩みます。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://45f.blog.fc2.com/tb.php/16-8fb7819d
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |