fc2ブログ
2014.03.27

15cmCUBEお引っ越し①

突然ですが、私45Fは今勤めているところを退職することになりました。

4月には引っ越しもします。

ですので、職場の水槽を片付けなければいけません。

ただ、ここまで育ててきた水草水槽です、なるべくなら壊したくありません。

そこで、持ち運びできそうな15cmCUBEは

友達のはなびさんにお譲りすることになりました。



15cmCUBE最後の姿です。

観葉植物も新しい葉をどんどん出していて、

水中のパールグラスも根付いたようで、育っています。

写真ではわかりにくいですが、前面のソイルの中に白いものがあり、

何かと思えば、観葉植物の根っこでした。水草の5倍くらい太いです。

一番後ろに植えたのに、前まで値が出てくるくらい、しっかりと根付いています。

移動は、水を1/4くらいまで減らして、ビニール袋を2重にして車で運びます。

たぶん、水は漏れないし、中のエビくん3匹も大丈夫でしょう。

H26-0327-02.jpg

もうひとつの水槽、36Pもいずれ解体するので、お譲りできるものは他に無いかと探すと、

あまり育っていませんが、侘び草有径草MIXが入っていたので、それも取り出します。

H26-0327-03.jpg

侘び草はベースごと移動できるので取り出すのは簡単だと思っていると、

「なんだこれー!」

こんなに伸びているはずないのにどんどん水草がくっついてきています。

しかも、パールグラスは侘び草には含まれていないはず…。

H26-0327-04.jpg

よく見ると、侘び草の近くに植えたパールグラスが侘び草のベースに根を伸ばし、

一体化しています。

ベースには養分が入っているので、根が好んでそちらに伸びたのでしょう。

侘び草「改」の出来上がりです。

水草の生命力に驚かされました。

H26-0327-05.jpg

ミナミヌマエビも36Pで産卵しているのでうじゃうじゃいます。

15匹ほどお引っ越しさせます。

水草など、もらってくれる人がいて嬉しいです。

次回は移動・設置をします。



スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://45f.blog.fc2.com/tb.php/146-c8ba363d
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
アクアをやってると、引越しって大変ですよね。年度末なのもあって、アクアブロガーさんにもチラホラ同じような話題を記事にされてる方がいらっしゃいます。自分も仕事で引越しがある職なんで、明日は我が身とヒヤヒヤものです。頑張ってください!
Posted by ヒョン谷 at 2014.03.27 09:05 | 編集
45Fさん
エビありがとうございました。
大切に育てます。
いよいよ明日で最後ですね。
寂しいです(T_T)
Posted by shuri at 2014.03.27 22:06 | 編集
ヒョン谷さん

引っ越し大変ですね。
リセットしないといけないのも苦しいものがあります。
リセットせずに運べたりする業者あるんでしょうか?
でも、高そう。



shuriさん

明日の挨拶が悩みの種です。
3回、何を話せばいいのかわかりません。
ぶっつけ本番です。
エビが青藻を食べてくれるといいですね。
Posted by 45F at 2014.03.27 23:52 | 編集
管理者にだけ表示を許可する