2014.03.18
ADAドロップチェッカー購入編

前から買おうと思っていたけれど、必要かどうか迷っていましたが、
最近、道具が揃ってきて、何も買っていないので
ADAドロップチェッカーをついに買いました。
CO2がミドボンになって、添加量を増やしたので、
測っておいた方がいいかなと思いました。

付属品です。
結構いろいろな物が入っていました。
本体・pH測定液・pH計測見本・キスゴム・スポイト、そして職人さんのサイン!?
これは手作りだということですね。
今回のサインは一番読めません。ギザギザっとかいてあるだけです。
通称ギザギザさんとしておきましょう。また現れるかな?
付属品の中で特に、キスゴムは本体についているのと合わせると計3つもあります。
透明2つ、グレー1つです。
CO2のパーツにもグレーパーツがあるんですが、
グレーってどうなんでしょう。目立たないのかな?
今のところ使う予定はないです。

pH測定液のボトルがミニサイズですごくかわいいです!
フィトンギットと比べても大きさが全然ミニです。
目薬みたいです。

こういう所にもロゴは欠かさないんですね。
設置した時に外向きになるようにロゴが入っているところがニクイですね。

こういう風に水槽内に設置するんですが、
なんだか形が面白いです。

反対に向けると、ムキムキの方が腕の筋肉を出しているように見えてしかがありません!
最近、記事のネタがなくなってきているので、
詳しく写真を入れて2回に渡り紹介します。。
次回は設置編です。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://45f.blog.fc2.com/tb.php/137-c72d1101
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ムキっとしているようであまり力こぶが出てない!笑
と変なところで笑いのツボに入ったすがです。
ADA製品またまた増えましたね( ̄▽ ̄)b
どうやって使うか知らないので、次の記事が楽しみです。
ps.リンク貼らせてもらいました(^^)
そして、何回もブログタイトル直してくれていたことに感謝感激しております。
45Fさんてほんとまめなお方です。m(_ _)m
あと、気になることがもう一つ!
45FさんかJUNYAさんかどちらが良いですか?
と変なところで笑いのツボに入ったすがです。
ADA製品またまた増えましたね( ̄▽ ̄)b
どうやって使うか知らないので、次の記事が楽しみです。
ps.リンク貼らせてもらいました(^^)
そして、何回もブログタイトル直してくれていたことに感謝感激しております。
45Fさんてほんとまめなお方です。m(_ _)m
あと、気になることがもう一つ!
45FさんかJUNYAさんかどちらが良いですか?
Posted by すが at 2014.03.19 15:02 | 編集
すがさん
確かに!あまり力こぶ出てないですね。
リンクの貼って頂き、ありがとうございます。
まめではありませんが、タイトルと行きつく先が違うと?になってしまいますから。
そういえば、プロフィールのところJUNYAになっていましたね。
ブログ始めてからずっと45Fでコメント打ってるので、
45Fの方が良いです。
45Fといえばここっ!となってもらいたいので。
確かに!あまり力こぶ出てないですね。
リンクの貼って頂き、ありがとうございます。
まめではありませんが、タイトルと行きつく先が違うと?になってしまいますから。
そういえば、プロフィールのところJUNYAになっていましたね。
ブログ始めてからずっと45Fでコメント打ってるので、
45Fの方が良いです。
45Fといえばここっ!となってもらいたいので。
| HOME |