2013.10.29
照明&ファン設置

17cmCUBEリニューアルにつき、照明とファンを付けました。
照明はニッソーのLEDサークルライトというものです。
3.8wでテトラのものよりも明るいのでこれにしました。

フレキシブルアームで角度などは自由に決められます。
ライト本体がアルミ製で、放熱をしているようで、点灯時はすごく熱くなります。
侘び草もこれで成長維持できる!
と、思ったのですが、LEDは光の指向性が直線なため、真下はある程度大丈夫でしたが、
少し中心から離れると、成長が悪く、光量不足で枯れる種類の草もありました。
魚を照らすだけに設置する場合や、光量を必要としない陰性水草なら大丈夫そうです。
ウィローモスは育っています。
ファンについては、シルバーで統一したかったので、
テトラのクールファン CF-30を選びました。
音がすごくうるさいですが、水温が30℃→28℃程度の力がありました。
水の気化熱を利用しているので水が驚くほど蒸発してしまいました。
水の追加をこまめにしないといけません。
器具選びは本当に難しいですね。
実際に使ってみなければわかりません。
ネットのレビューを参考に失敗のないように買って下さい。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://45f.blog.fc2.com/tb.php/12-3333bae6
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |