2014.02.10
ミドボン頂きました!

またしても「すがさん」からの頂き物です。
今回はミドボンを頂きました!
CO2添加の最終兵器ミドボン!
コストパフォーマンス抜群のミドボン!
ただならぬ雰囲気を出す、あのミドボンです!
容量は5kgで、短くて太めなタイプ通称「ダルマ」だったでしょうか…
細長いタイプだと高さがあったり、自立が困難であったりしますが、
このタイプなら底が平べったいので安定感抜群です。
高さも低いので、デスクの下に入りそうです。
大体2年間くらいもつようで(45F程度ならもっともちそうです。)再充填が4000円くらいなので、
一回手に入れたらCO2使い放題できます。
そして、レギュレーターも頂きました。

なんとADA製です!もちろんアダプター付きです!
このレギュレーターだけでも…かなりします。
ありがたやすがさん。
さっそく繋げてみます。
ボンベ上部にレギュレーターのアダプターをねじ込んで、
耐圧チューブを電磁弁に差し込み、
ボンベのバルブを開くと…
シューーーーーーー!?
これは、漏れてる!?
まずい、換気をしないと!
CO2は空気よりも、たしか重い!?
部屋の下の方を団扇でパタパタして空気を回します。
ここは寝室も兼ねた私の部屋です。
寝ているうちに、CO2が漏れて、下の方に溜まって、
私は★になりま、なってはいけません。
どこから漏れているのか確かめます。
耳を当てると、アダプターとボンベの隙間の様です。
しっかりねじ込んだと言っても、非力な人の力では締まらないようです。
ネットで調べてみると、レンチが必要だと分かりました。
しかし、レンチなんて家にありません。
ホームセンターに行って、買ってから繋ぐことになりました。
小型ボンベのときもそうでしたが、使い慣れていないボンベというものは、
巨大な力を秘めているようで怖いですね。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://45f.blog.fc2.com/tb.php/105-45c83b20
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
紹介ありがとうございます!
バンバン使ってやって下さい(^-^)/
バンバン使ってやって下さい(^-^)/
Posted by すが at 2014.02.12 21:06 | 編集
すがさん
まだまだ中身があるようです。
どんどん使わせてもらいます。
ありがとうございました。
まだまだ中身があるようです。
どんどん使わせてもらいます。
ありがとうございました。
| HOME |