2016.05.28
APグラス
餌が無くなったのでAPグラスに餌入れただけなんですけどね…。

まずはAPグラスに入っていたAP2(中粒)を入れます。
ネオンドワーフレインボーが大き目なのでそれ用です。
APグラス買ったのはいつだったかな…、賞味期限とか?(^_^;)
ちょっとまずいかも…。

その後、AP1(小粒)を入れます。
これは何の魚でも食べられます。
ちょっとはへってきたかな?
それでも無くなるまでに、まだ10年以上はかかるかな?
以前から何度も書きましたが、また書きます。
AP1等の大きいサイズ(70g)の餌ボトルはツールスタンドⅠには入りません!
注意ですよ!

毎回、だいたいこのくらいまで餌を入れて使っています。
これでも半年くらいはもちます。
いやちょっと言い過ぎかも。
手も汚れないし、蓋を開ける手間もない。
ADAの触れるガラス器具でアクアリスト気分満点!
毎日の餌やりはAPグラスがおススメです!

にほんブログ村

まずはAPグラスに入っていたAP2(中粒)を入れます。
ネオンドワーフレインボーが大き目なのでそれ用です。
APグラス買ったのはいつだったかな…、賞味期限とか?(^_^;)
ちょっとまずいかも…。

その後、AP1(小粒)を入れます。
これは何の魚でも食べられます。
ちょっとはへってきたかな?
それでも無くなるまでに、まだ10年以上はかかるかな?
以前から何度も書きましたが、また書きます。
AP1等の大きいサイズ(70g)の餌ボトルはツールスタンドⅠには入りません!
注意ですよ!

毎回、だいたいこのくらいまで餌を入れて使っています。
これでも半年くらいはもちます。
いやちょっと言い過ぎかも。
手も汚れないし、蓋を開ける手間もない。
ADAの触れるガラス器具でアクアリスト気分満点!
毎日の餌やりはAPグラスがおススメです!

にほんブログ村
スポンサーサイト
2016.05.25
36Pの近況
お久しぶりです。
そしてアクアネタも久しぶり。
今日は36P水槽の近況を載せようと思います。

こんな感じです。
下草のショートヘアーグラスは予想通り増えず…。
でも中央流木に付いているミクロソリウムやボルビディスが元気いっぱいです!

裏面、ボルビのスイッチが入ったように成長してます。
冬の間手入れを怠ってたときは全然新芽が出なかったのに。
やっぱり水替えとフィルター掃除はさぼったらダメですね。

小さい新芽もたくさん!
そういえば、ボルビはトリミングを繰り返すことで大きくならず、
小さいサイズで葉を増やすと、どこかで書いているの見ました。
小型乃水槽にはちょうどいいですね。

ニューラージはそこそこ成長しています。
ヘアーグラスは…。
増える気配なし。エビに食べられているのか何なのか、
短くなってる部分があるんですけど。
ヘアーグラスの草原ってどうやって作るんだ?

伸びに伸びて嫌だったウィローモスもリニューアル時にちぎったせいか、
活着力が強くなり、なんだか横に脇芽を出すようになりました。
自然観がちょうどいい感じです。
あまり伸びないようにちぎりながら維持していきます。

そんな感じで、手間なくゆっくりと育っていっています。
水草の量が少なくて栄養分が多いからなのか、
ガラスに緑ゴケがはえやすいけれど、維持は楽です。
あと、レイコン出しました!
リニューアル前の36Pで。
なんとか3年連続出せています。
これを続けられるといいです。

にほんブログ村
そしてアクアネタも久しぶり。
今日は36P水槽の近況を載せようと思います。

こんな感じです。
下草のショートヘアーグラスは予想通り増えず…。
でも中央流木に付いているミクロソリウムやボルビディスが元気いっぱいです!

裏面、ボルビのスイッチが入ったように成長してます。
冬の間手入れを怠ってたときは全然新芽が出なかったのに。
やっぱり水替えとフィルター掃除はさぼったらダメですね。

小さい新芽もたくさん!
そういえば、ボルビはトリミングを繰り返すことで大きくならず、
小さいサイズで葉を増やすと、どこかで書いているの見ました。
小型乃水槽にはちょうどいいですね。

ニューラージはそこそこ成長しています。
ヘアーグラスは…。
増える気配なし。エビに食べられているのか何なのか、
短くなってる部分があるんですけど。
ヘアーグラスの草原ってどうやって作るんだ?

伸びに伸びて嫌だったウィローモスもリニューアル時にちぎったせいか、
活着力が強くなり、なんだか横に脇芽を出すようになりました。
自然観がちょうどいい感じです。
あまり伸びないようにちぎりながら維持していきます。

そんな感じで、手間なくゆっくりと育っていっています。
水草の量が少なくて栄養分が多いからなのか、
ガラスに緑ゴケがはえやすいけれど、維持は楽です。
あと、レイコン出しました!
リニューアル前の36Pで。
なんとか3年連続出せています。
これを続けられるといいです。

にほんブログ村
2016.05.09
どうしようかなレイコン2016

どうしよーかなレイコン。
結局45Fは立ち上げなかったし。
再生中の36Pはまだ下草が間に合ってないし。
20cmCUBEもショートヘアーグラスがスカスカだし。
出すなら再生前の36Pしかないな。
と、いうことで、撮っておいた写真を眺めてみると。
…どれも器具が入ってる。
そういえば、器具を外して写真撮ったことが無かった…。
どうにかこうにか、器具が目立たないのを見つけた!

水草ボーボー。
トリミングせずに伸ばしたのバレバレ。
水面に達してるので圧迫感あるし、下は暗いし。
水草の欠片浮いてるし…。
でもこれくらいしかないんですよ。
あとは、器具入りのやつで明るい感じのがこれ。

めちゃ器具写ってます。
バックも左側がカーテン無いし。
魚は生き生きしてますし、緑が綺麗。
器具さえ写ってなければこっちかなと思いますが。
どうでしょう。
めちゃ悩みます。
器具が入っている作品や、バックに物が写っている作品は
順位が低いのは明らかです。もしかしたら作品集に載らないかも…。
今回は出さないという選択もありますが、
どうせ作品集買うんだったら、ダメ作品でも出しておきたい。
作品集が家に届くので。
出すには出します。
う~ん。
皆さんだったらどっちにします?

にほんブログ村
| HOME |